※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
岡山県勝央町で、長年耕作放棄されていた茶畑をお借りして、人おこしメンバーと一緒に商品化を進めてきた「まき火ほうじ番茶」、ついに発売です!
カフェインレスなので、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも飲んでいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3年以上伸ばした茶の木を冬に枝ごと伐採して作る、とても珍しいお茶。
冬のお茶の木は、寒さをしのぐために地上部のカフェインを根に降ろします。
だから冬に刈ると枝も葉っぱもカフェインレス。
刈ったお茶を砕いてまき火で焙じて、枝を多めにブレンドしたら、「まき火ほうじ番茶」の出来上がり。
茶の木の香ばしさがただよう、あったかくておいしいお茶です。
もちろん、肥料も農薬も使っていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「まき火ほうじ番茶」は、奈良のお茶農家で修行してきた山村エンタープライズスタッフの小坂が中心になり、「人おこし」プロジェクトの仕事作りの一環として取り組んでいます。
ぜひ応援してください!
*お届けは、レターパックあるいはゆうパケットになります。
*上記金額は、送料込みの価格になります。